高専について知らない人もいらっしゃると思いますので、高専について説明します。
高等専門学校(以下:高専とする)実践的・創造的技術者を養成することを目的とした高等教育機関。
全国に国公私立合わせて57校あり、全体で約6万人の学生が学んでいます。
中学校卒業後、5年間一貫教育(高校3年+大学2年=短大卒と同等)を受けます。
※商船学科は5年6ヶ月と例外があります。
中学時代に工業系に進路を決めたので、高専を選びました。裕福な家庭環境ではなかったので、コストパフォーマンスが良いかつ高学歴を考えた結果です。なかでも一番の理由は大学受験をしなくて良いというメリットでした。また日本国内の産業界から卒業生は高い評価を受けており、就職率100%という点も魅力的ですね。両親と学校の脇を車で通るたびに「ここに入ったら、何をしてもいいからな」と言われ続けたのが印象に残っています。
高専では学んだことを実際に活用することに重きを置いています。特に実験・実習が多いです。5年間の集大成としては卒業研究を行います。創造性をもった技術者の育成を目指しています。
また学科は各学校ごとに異なります。大きくは工業系と商船系の学科に分かれ、工業系の学科には、機械工学科、電気工学科、電子制御工学科、情報工学科、物質工学科、建築学科、環境都市工学科などがあり、商船系の学科には商船学科があります。工業系、商船系以外にも経営情報学科、情報デザイン学科、コミュニケーション情報学科、国際流通学科を設置している学校もあります。(文科省HPより抜粋)
全国の高専の学科一覧 https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kousen/tokushoku.htm
卒業後の進路は大きく就職と進学の2つです。私の経験ですが割合的には50:50です。進学といってもそこから2つに分かれます。大学の3年次編入学と専攻科への進学です。
専攻科について
学校によって有無は分かれますが大学でいうところの大学院のようなところです。
高専5年+専攻科2年=大学卒と同等の扱いとなります。
もちろん受験はあります。学校によって異なるかもしれませんが、毎回の定期試験で学科人数の半数より上の順位をとり続けると推薦入試も受けることができます。
私は専攻科を選択しました。